TERRY'S HOMEPAGE | GONE WITH THE WIND |
HOME > TOURING REPORT > TOURING '14 友部〜喜連川日帰りツーリング
C O N T E N T S |
茨城県・友部〜栃木県・喜連川日帰り '14.11.15 (土) 晴れ |
今季後半は、冬の便りも届き始めていることから、関東近県の平野部を中心とした「地回り」ツーリングです。 地回りついでに道の駅を回って各地の特産品を買い求める「お買い物」ツーリングでもあります。 |
常磐道 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今シーズン後半のツーリングは、予定していた日が天候や野暮用に左右され、なかなか実現せず、晩秋のこの時期になってようやくスタートが切れた。 今朝は7:00頃起床。外は快晴。 前回のツーリングから半年も経ってしまい、どの程度の寒さなのか予測が付かず、この時期の服装選びが難しくなる。 さらに寒さも気になってイマイチ気乗りせずにいたが、天気も良いことから急遽、決行することに。 余裕を持って身支度。8:53出発。 まずは旧道を通って三郷ICを目指す。 いつもより2時間も遅い出発にも関わらず、覚悟していたほど道は渋滞はしておらず、30分ほどで常磐道にのる。 本線上はやや渋滞は見られたものの許容範囲内の込み具合で適度に流れている。 守谷SAは混雑が予想されたのと施設が建て替え工事中のためにゆっくりと休憩もままならないと判断。給油しただけですぐに出発。 谷田部東PAで改めて小休止。 9月の車検でスプロケットとチェーンを交換したと言うこともあり、慣らしも兼ねて特に飛ばすことも無く法定速度内で淡々と走る。 友部SAで小休止。 気温の低さにも関わらず、好天に恵まれたことでバイクの数も多め。 ここいら辺りでそろそろ行き先を決めるべく、長めに休憩を取ってルートを検討。 その間、カミさんは早くもお土産品を物色。友部ということで、本場の水戸納豆を購入。 この土産品購入で今日のツーリングは、地回りついでに周辺の道の駅を回って地元産品を買い集める事に決定。 友部Jctから北関東道に入り、友部ICで一般道へ下りる。 |
||||||||||||||||||||||||
笠間/ビーフライン | ||||||||||||||||||||||||
R355へ入り、笠間の市街地へ入る。 この付近は以前に通ったことがあり、勝手が分かっているはずと高をくくっていたのだが、道を間違えてR50へ出る。 予定していた箇所より東に出たために、西ルートを取る。 しかし、またしても道を間違え、笠間の町をウロウロ。 途中、笠間大鳥居で写真撮影が出来たのはケガの功名。 その後、正しいルートを発見して「ビーフライン」に入る。途中、何度か止まって写真撮影。 K51との交点にある「山桜城里町物産センター」で小休止。 ここは道の駅になっていても不思議ではない施設で、地元産の野菜の販売や食事処まで完備した施設。 実際、クルマ以外にも地元ナンバーのバイクも数多く休憩中。 走破してきた「ビーフライン」も含め、この周辺の道路は地元ではよく知られた快走路なのだろう。 カミさんはさっそく物産品を物色。 地元産の梨や芋がら、芽キャベツなど都内より破格の品々を購入。 念のために搭載したリアバッグは早くもこれらの品々で一杯になる。 「ビーフライン」を走破し、R123に出る。 |
||||||||||||||||||||||||
道の駅「みわ」 | ||||||||||||||||||||||||
道の駅「かつら」を通過し、K12に入る。R293に出て、道の駅「みわ」で食事休憩。 食後、またしてもカミさんは地元産品を物色。 |
再び格安のにんにく、ぎんなん、凍み豆腐などを購入して、リアバッグはほぼ満杯。これ以上の購入は無理と釘を刺す。 | |||||||||||||||||||||||
道の駅「ばとう」/道の駅「きつれがわ」 | ||||||||||||||||||||||||
R293を先に進み、道の駅「ばとう」で小休止。 今年4月26日、ここの施設が火事で全焼したというニュースを耳にしていたが、情報通り、施設は直売所と食堂が跡形もなくなっていた。 早い復興を祈るばかり。 (消失前のかつての道の駅「ばとう」の写真はこちら) 工事渋滞の中、さらにR293を進み、道の駅「きつれがわ」で小休止。 |
もう無理だと言っているにも関わらず、カミさんはさらに物産品のシイタケやら鷹の爪を購入。 以前にはなかった足湯の施設を横目で見ながら、暮れかかって気温が落ちてきた道の駅を出発。 ここから先のR293は夕刻の渋滞。しかも西日で信号も案内表示板も見づらく走りにくい。 氏家を抜け、R4を経由して再びR293に入る。 |
|||||||||||||||||||||||
東北道 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
上河内SAのスマートICを利用して東北道に入る。 とりあえず、上河内SAで日没をやり過ごすまで小休止。 いつも利用している時間帯よりも早いために、夕刻の渋滞に捕まる。 走行車線をうまく「利用」して、クルマの渋滞にはまること無く、ペースを保って走行。 佐野SAで小休止。 この付近まで来てようやく他のバイクの数が目立つようになる。 軽く休憩しただけで出発。徐々に寒さが効いてくる。 |
蓮田SAが渋滞中との情報を得て、結局、浦和ICまで一気に走りきって一般道へ下りる。 一般道もまた夕刻の渋滞中で、すり抜けをすること無く、ここは大人しく車列に並ぶ。 いつもの裏道に入る頃には渋滞も解消され、快適な走り。 自宅近くまで来たところで給油して、19:16無事帰宅。 本日の走行距離:330km/所要時間:9h36min。 |
|||||||||||||||||||||||
友部〜喜連川日帰りツーリング |